まほうのことば

小説の新人賞などに応募しています。本の話や創作の反省。黒田なぎさ

ペンギン・ハイウェイ

・まだまだまだSF大賞

 

ペンギン・ハイウェイ (角川文庫)

ペンギン・ハイウェイ (角川文庫)

 

 ・2010年のSF大賞

・いつもの森見先生の文体ではない、らしい。他を読んだことがない。

・小学生の「ぼく」は大人びており、毎日いろんな研究や探検をしている。いつもノートにメモを書きまくっているが、少しぬけたところもある。ある日ぼくが住んでいる街に🐧の集団が現れた。どうやらそれは、ぼくがあこがれている近所のお姉さんが関係しているらしい。あるときお姉さんがコーラの缶を放り投げると、缶が突然ペンギンに変身した――。やがて街には謎の球体【海】と、ペンギンを食べる【ジャバウォック】が現れ、僕らの研究と探検が始まった。

 

・350ページあるが、実は200ページくらいまでは少し退屈で、300ページくらいまでは厳しかった感じがある。そこまでいかないとあまり謎に展開がない。【僕】の毎日の探検や思うことや日記、描写を好きにならないと厳しいかもしれない。読んだ後のすっきりした感じは良かった。(最初、1章くらいで🐧の謎は少しわかるのかと思ったが、最後までいかないとわからない)

・ノートを取りたくなる。ノートを買ってしまった。

・【僕】の街の探検などはよかった。昔そういうことは本当によくやったよねという。ここの川と道がここにつながってるんだ的な。地図とか作って。正直グーグルとかあると地図なんか作る必要がないのだけど、【自分たちだけの地図】をつくることに意味がある

・【海】はこちら側にあるのではなくて、向こう側にあるのでは? 海とは穴のことでは?という発想はおもしろい

・僕がここで交通事故に合うとする。僕が死んだ世界と死んでない世界に分かれるんじゃないかって。なぜそう思うかというと、このことを考える僕自身は、必ず生きているから。ぼくが内田君が死ぬのを見たとしても、それが本当にウチダ君本人にとって死ぬということなのか、ぼくにはそれを証明できない。

・アオヤマ君はおっぱいが好きだから、お姉さんのことが好きなんでしょ。でもお姉さんにはおっぱいが存在してる。おおいに存在してるね。

・片づけのコツ。よく使うものと、ときどき使うものを分けること。

・気になったことを、大きな紙に全部描いてごらん。そうしたら、なにとなにがつながっているか、よくわかるはずだ。必ず大きな一枚の紙に。

・アニメ映画化、2017年に実写映画化。