まほうのことば

小説の新人賞などに応募しています。本の話や創作の反省。黒田なぎさ

フィリピン留学 後半:英語ばかり

★27(Sat)朝から日本語禁止校へ。前の学校より施設はきれいだが、自室がかなりせまい気がする。うーん。午後から3時間の授業。発音レッスンだったが、最初からけっこう厳しい人でつらかった。そのあと何をやったんだったか。ルームメイトとうまくいかなさそうで厳しかった。

★ 28(日)夕方から、日本とフィリピンの交流ぼんおどり祭り?に行く。その前にキャンパスの周りを散策して、最寄りのスーパーへ行った。粉コーヒーを買う。大きな紙幣を崩そうと思っていたのだが、スーパーでクレジットが使えることを知って思わず使ってしまい、結局ドーナツを買ってくずす。ぼんおどり、というかコスプレ大会のようなやつで、地元の夏祭りにように、テントがいっぱいあった。帰りは手違いでかなり遅くなってしまい、とてもつらかった。(入るときに、飲食物は持ち込み不可だったようで、買ったばかりの粉コーヒーを没収されてしまった……)

f:id:dianachrestomanci:20170619205217j:plain

f:id:dianachrestomanci:20170619205303j:plain

★ 29(月)夕方から最寄りのスーパーへ行き、没収されたコーヒーを買う。泣きそうなほどおいしい。QOLを上げるものはなにかと言われたらダントツでコーヒーである。中毒かもしれない。

★ この辺りは、日本語がぜんぜん喋れなくて、人ともあまり話せなくてかなりきつかった記憶がある。新しい難しめのレッスンが始まり、会話によるストレス解消ができなかった。グループレッスンもストレスが厳しかった。とりあえず英語でも話してみると、なんとか通じる。自分は日本語OKキャンパスから移っているので、まだ色んなことはわかっているのだが、いきなりEOP(日本語禁止校)に来た生徒はかなりきついと思う。慣れのモンダイ。
★ 1(Thu)学内スピーチコンテスト(英語)の原稿を書きはじめる。スピーチコンテストはボランティアで、出なくてもいいのだが、最後だしやってみるかという感じがむくむくした。本当にメリットはない。好奇心だけ。ただこういうのは場数が物を言ったりするので、できるときにやっておくとよい。
★ 4(日)スピーチコンテストの原稿を書く。ゴリゴリ。

★ 7(水)ルームメイトが、センテピード(百足)のリアルおもちゃを投げてくるという暴挙に出る。上から落ちてきたので本物かと思い、コーヒーを盛大にこぼす。そのあとペンが持てないほどショックをうけてメンタルが死んだので、うめきながら宿題をやって眠る。めちゃ忙しいのに。1日分のメンタルが一瞬にして奪われてしまったらしく、動けなかった。

★ 8(木)朝6時前に起きて、卒業スピーチの原稿を書く。しんどい。動悸がやばいので昼寝をいっぱいして、夜は練習。本番ステージであるダイニングで練習をいっぱいする。ぶっちゃけ覚えられない。そもそも現行の暗記をここ数十年やってない。日本語のプレゼンはスライド見ればなんとかなったし、公式も覚えずに導出するタイプだった。まいった。

★ 9(金)スピーチ本番&卒業式。朝は顔がしんでいた。こんなときに発音はテストの日である。
 本番。順番が決められておらず、1番目だったらやばかった。実際は2番目。1番目の人の発表中にめっちゃ練習していた。結局、このフンイキにのまれて忘れるかどうかにすべてがかかっていると思った。いくら事前に脳内に詰めても、この雰囲気では一発で忘れてしまうのである。発砲直前の弾こめのような感じだった。1番目だったら確実にトチっていた。
 スピーチはうまくいった。自分でもよくわからないほど動き回り、よくわからないほどリアクションを拾えていた気がする。なぜだろうか。これがライブだからだろうか。正直に言うと、これは「スピーチ」においては反則で、それはプレゼンだったり講演である気がする。スピーチならちゃんとした位置でスピーチをしないといけないのだが、私はそれを破っていた。要するに普通のスピーチで観客をひきつける自信がないからなのだが。
 結果発表前は、「やりきった感はすごい。これでダメならダメだろう」と思っていた。1位しか発表されないときもあるのでまずいと思ったが、結果的に出場6人の中で2位になった。うれしい。久しぶりに、『あきらかに上位を狙って、ちゃんと結果を得た』経験であった。1位でないところが私らしい。最大公約数的な、ポイントを稼ぐタイプだと2位になるのである。1位はかなりトガってないと難しい。
  
 伝えたいという気持ちが強いほど体が動き回り、観客の反応を聞いたりいろいろしてしまうのである。私自身がふだん、あまり他の人のスピーチを聞いてないので、ボンヤリしている人にも届くようなスピーチにしたいと思うと、アレコレすることになる。(実際はみんなもっとマジメに聞いていると思う)。やはりアレは反則だったような気がする。
 夜は生徒の人たちが送別会を開いてくれて、(卒業生は6人くらいいた)20人くらいと話した。やはり2位と3位ではちがった。次の日に模擬テストを受ける予定だったが、最近あまり眠れてなかったのでやめた。

f:id:dianachrestomanci:20170616194159j:plain

f:id:dianachrestomanci:20170616194243j:plain